旧東郷医院【県指定文化財】

大正6年(1917)に建てられたされた総2階建の洋館です。洋館の1階部分を槙寮に立て、2階には和室が並んでいます。 特に14畳の「ざしき」は見事で、天井は高さ11.8尺(358cm)と高く、鴨居内寸は5尺8寸(176cm…

続きを読む

津口番所跡【市指定文化財】

藩政時代には、前川河口に船着場があり、番所では廻船・貿易船の積み荷を取り締まっていました。 高さ約2.5mの石垣に囲まれた小台地にありましたが、現在では石垣だけが往時を偲ばせています。   住所 志布志市志布志…

続きを読む

宝満寺跡(宝満寺公園)

県指定史跡 宝満寺跡は律宗秘山密教院宝満寺の遺跡で、神亀年間(724~729年)に聖武天皇が皇国鎮護のため各地に建立した勅願寺の一つと伝えられます。 その後、正和5年(1316)に信仙上人英基和尚が、院宣を受けて勅願所と…

続きを読む

清水氏庭園【国登録文化財】

築山枯山水庭園。小渕馬場北より街道に東面して庭がある。 屋敷門から玉石積みの石垣等に囲まれた矩折れの通路を通り庭に至る。 庭園は現在の主屋の南から東にかけてある。周縁に沿って帯状の築山を巡らす。東庭の中央にはクロマツを配…

続きを読む

鳥濱氏庭園【国登録文化財】

築山枯山水庭園。天水氏庭園の南、沢目記馬場の西に位置します。主屋座敷前の北から東にかけて庭があります。 露岩を利用して骨格となる築山や中島といった地形を形造り、海石等を用いた立石等景石が随所に配置されています。 築山を中…

続きを読む

平山氏庭園【国指定文化財】

自然岩盤を利用した枯山水庭園。沢目記馬場の南端近く、西谷馬場との分岐点の街道東側に位置する。庭園は街道に面さず屋敷奥にある。 主屋座敷も街道ではなく東側の庭園に向く。敷地東半を覆う岩盤斜面を数段に削り取り、岩窟等変化に富…

続きを読む

志布志城跡【国指定文化財】

前川の河口近く、沢目記川との合流点北側にあります。築城の時期は不明ですが、貞治4年(1365)頃島津氏久が日向守護畠山直頭を追放して志布志城に入り、その後新納氏、豊洲家島津忠朝が城主となりましたが、永禄5年(1562)に…

続きを読む

志布志観光ガイド紹介

お申込み  志布志市総合観光案内所 TEL  099-472-2224 事前予約  原則1週間前までにご連絡ください。 案内時間  9時~16時 受付時間  9時~17時(1月1日、1月2日を除く毎日) 保険料等  お客…

続きを読む

志布志の地名由来について

  志布志の地名は、天智天皇遷幸の伝説の中で、天皇に布を献上した妻女の優しい心にならい、召使いの女性もまた布を献上したところ、天皇は大変感激され、「上下より布を志す誠にこれは上下の志布志である」といわれて高濱の…

続きを読む

散策コース

志布志は”志(こころざし)”あふれるまちです。 歴史を訪ねて、まち歩きしてみませんか? 志布志まちあるきマップはこちらから

続きを読む