
とどろ渓谷
市の中央に位置する渓谷で、甌穴(おうけつ)群による独特の景観を見ることができます。 沢登りを楽しむことができますが、川の中を渡る箇所もありますので、増水時や悪天候時はご注意ください。 とどろ渓谷に至る道については狭小かつ…
市の中央に位置する渓谷で、甌穴(おうけつ)群による独特の景観を見ることができます。 沢登りを楽しむことができますが、川の中を渡る箇所もありますので、増水時や悪天候時はご注意ください。 とどろ渓谷に至る道については狭小かつ…
カワゴケソウは、いずれも熱帯地方の河川の急流に生育する水生の顕花植物です。 鹿児島県はカワゴケソウ科のアジアにおける最北限の分布地として知られています。 このカワゴケソウが安楽川に、ウスカワゴロモが前川と安楽川に生息して…
志布志町山宮神社にあるこの大クスは樹齢約800~1200年と言われており、天智天皇の御手植との伝説もあります。 高23.6m・根回りは32.5mもあり、地上4mほどのところで6本の大枝に分かれ、その枝先は東西に43m、南…
志布志の沖合約4kmに浮かぶ小さな無人島で、全島に繁茂する植物群は、枇榔を中心に多くの亜熱帯植物が環境に応じた植生の状態を示しています。 南斜面には、枇榔の巨木が純林をなし、北斜面には巨大な着生植物・蔓性植物が繁茂し、湿…
開催日 偶数月の第1日曜日 場 所 JR志布志駅前広場 『志』発駅(しはつえき)から楽しいものをおとどけします! 志布志市内外のカフェ・雑貨・その他多くのお店が並びます。 イベント広場では季節に合わせたワークショップ…
ダグリ岬から約5分の距離にあるイルカランドには、バンドウイルカが飼育されており、イルカと一緒に泳いだり、触れ合ったりできます。ペンギンやウミガメのエサやり、釣堀のほか、ポニーの乗馬体験もできます。 施設内にある七福岬の七…
○蔵見学(8:00~17:00) お気軽にご連絡ください。 ○悠古庵(8:00~17:00) 焼酎販売及びミニイベントなど お気軽にご利用ください。 お問い合わせ先 丸西酒造株式会社 平日(8:00~17:00) TEL…
志布志発祥の幻の白いちご。さがほのかの突然変異から生まれた品種で、香りが良く優しい甘みの『淡雪』 鹿児島県を代表するさつまおとめ、濃い赤と大玉でさわやかな甘みの『紅ほっぺ』 果肉がしっかりしていて華やかな香り「イチゴを通…
農業歴史資料館は先人の知恵を学び、開拓の精神を受け継ぎ後世へ伝えていくため、単なる見せる資料館ではなく「生きた資料館」として、 昔ながらの日常生活の伝承の場となっています。かまどでご飯を炊いたり、五右衛門風呂を沸かして入…
鹿児島・大隅の大地でお茶を育て、生産から販売までを一貫して行っている和香園/鹿児島堀口製茶。深蒸し茶(緑茶)の他にも紅茶や烏龍茶、抹茶などさまざまな種類のお茶を取り扱い、すべて自社で丁寧に仕上げています。 …